2024年5月29日水曜日

🌛つきぐみ🌛

4月から新しいお友だちがやってきて、15名になったつきぐみさん!

お部屋遊びでは、

お部屋にどんな玩具があるのか触って確かめてみたり☺

          

スナップボタンのおもちゃを上手にくっつけられるかな?と挑戦したり😁

                             

大好きな先生と一緒に絵本を読んでみたり♪


入れ物や、穴が開いたところから玩具をポトン♪ポトン♪と
落として遊ぶ姿を見せてくれたりと、いろんな遊びに夢中になっています。


他には、保育者と手遊び歌を楽しむ様子もよく見られますよ♪



次はお外遊びに行ってきます!!

「フラフープのトンネルだー!!😁😁」



「先生いいものあげるね☆」


一緒にお砂場でバケツにお砂を入れてみたり、スコップ持って遊んだよ😊
手についた砂がちょっぴり気になる様子...


さっきはごちそう作ってたのかな?熱い飲み物持っていたみたい
「ふーっふーっ🍵」

ほし組さんのテラスを探検しているとお友だちを見つけたよ♪


「ね!先生あそこにおともだちがいるんだよ😁」


「フラフープの電車に乗ってお出かけだー!!」

散歩車に乗ってお散歩にも行ってきました☺

「レッツゴー♪」

「あそこに何があるかな??」


                             

公園に到着すると先に遊んでいたにじぐみさんとだいちぐみさんに
何を見つけたか見せてもらったよ♪


               「これはなんだろな?」
                 つんつんつん♪

           春の自然を見つけて楽しいお散歩になりました☺


また遊びに行こうね♪







2024年5月9日木曜日

かぜさん プチクッキング👩‍🍳

 

そらさんとだいちさんがスイミングに行っているので

3歳のかぜさんは保育園にお留守番♪

でも、ただのお留守番ではありません✨

給食室からお手伝い要請がかかりました!!

翌日の豆ご飯に使うエンドウマメの皮剥きを手伝って!と


プチクッキング開始!

しっかり手洗いをした後はまずは匂いをかいでみたり

硬さや音を調べました。

「ちょっとかたいかも!」

「ぷちぷちって出てくるよ!!!」

「お手伝いできましたー!!」
給食室にエンドウマメをお届けして
「おいしい豆ご飯よろしくお願いしまーす!!」

絵本が大好きなかぜさんは「そらまめくんのベット」を思い出し

同じお豆さんがいないか確認しました🫘

すると、いましたいました!今日ムキムキしたお豆さん!!



あれあれ、かぜさんがむいたのはエンドウマメ
でも絵本はグリーンピース。
調べてみると、グリーンピースはエンドウマメが柔らかくなったものなんですって♪

絵本で見たことのあるグリーンピースだと思うと、
給食の豆ご飯が楽しみでしかたがないかぜさんたち😊

次の日にもりもり豆ご飯を食べましたよ🍚

「おいしい!」

「みてみてー!!豆あったよー!」

「おいしいからおかわりしちゃお♪」

「お豆何個入ってるかな?いーち、にー、さーん...」

「ピカピカに食べたよー!」

自分たちで皮をむいたからいつもよりもたくさんご飯が食べれたかぜさんでした♪