2025年5月1日木曜日

にじぐみ

進級おめでとうございます

にじ組での生活にも少しずつ慣れてきた子どもたち。

お部屋やお外で元気いっぱいに遊んでいます。

お外では。。。



みんなでプリン作りや♪


ケーキやジュースを作って♬

いっぱい走って♪

電車に乗ってお出かけしたり

あともうすこしっ♪

築山に登って上からお友だちが登ってくるのを

手伝おうとしたり元気いっぱい園庭で遊んでいます。


お部屋では。。


おままごとコーナーではテーブルの上に

    豪華な美味しそうな食べ物が盛りだくさん♪美味しそうに食べています。

ソファーに座って一人でゆっくり絵本を読んだり、
お友だちと楽しそうに読んだりする姿がたくさん見られます♬

お部屋に小さいお家もあって、
 何か持ってきて狭い空間だけどお友だちと楽しそうに入って遊んでいます。


これからもっともっとお友だちや保育者と色んなことにチャレンジしながら

みんなで楽しく元気いっぱいに過ごしていきたいと思います♪



2025年4月8日火曜日

🌸第6回 卒園式🌸

 

令和6年度 卒園式が3月15日に行われ

14名の子どもたちがてんのうでん保育園を巣立っていきました。



朝、少し緊張した顏で登園して来た子どもたち.
保育園で楽しかったこと、頑張ったこと、卒園する寂しさ、小学校への期待
色々な思いを抱え、卒園式に参加したことと思います。


~入場~

背筋をピーンと伸ばして
入場している姿、凛々しくてかっこよかったよ✨


~修了証書授与~
園長先生から卒園証書を受け取ったあと

お家の方にしっかりと渡すことができました😊


~園長挨拶~
園長先生のお話、しっかり聞いていたね😌


~卒園児のお祝いの言葉と歌~
かぜ組さんとそら組さんからのサプライズの
お祝いの言葉と歌、嬉しかったね😊


~卒園児感謝の言葉と歌~
みんながひとつになって、心を込めて歌ってくれたね♬


~お祝いプレゼント贈呈~
園長先生からひとりひとり手渡しで渡してくださり、
「ありがとう」と受け取りました🎁

嬉しいね😊
大切に使おうね


~退場~

子ども達が退場する姿に
いろんな思い出がよみがえります



新たな場所で不安な気持ちもあるかと思いますが
保育園でいろんなことを頑張ってきたみんななら
きっときっと大丈夫💪✨
小学校に行っても輝き続けてくださいね!
ずっと応援しています💖



🌸ご卒園本当におめでとう🌸

保護者の皆様、これまで暖かく見守っていただき、
本当にありがとうございました😊







2025年4月5日土曜日

お別れ会

 だいちさんがもう少しで卒園🌸

小学校頑張ってね!の気持ちを込めて

幼児さんとにじさんでお別れ会をしました。


この日のために内緒で作ったプレゼント🎁

だいちさんへの気持ちがたくさん

詰まっています。

だいすきだよ💕


わ~かわいい😍


ありがとう😊


プレゼントのお返しで

だいちさんからは特技披露を💫

足上げブリッジ🙆


よいしょっ!

                   こま回し
いくよ~!  おっ!回った✨


逆上がりだってできちゃう😊

最後には歌のプレゼントも🎶



お別れ会の日は給食も特別✨
幼児さんみんなで😆


一緒に食べるとおいしいね🥄



ほし、つき、にじさんのお部屋にも
だいちさんが遊びに来てくれました。

一緒にいれてみよう♬


見てみて~👀
  

みんなに優しくて大人気だっただいちさん
小学校でも頑張ってね💪















🌷入園式🌷

 

4/5㈯に入園式を行いました。

今年は 0歳児 ほしぐみ 4名

    1歳児 つきぐみ 4名

    3歳児 かぜさん 2名

計10名の新しいお友だちを迎えました。

入園おめでとうございます!

入園おめでとうのメダルをもらってニコニコ😊




お名前を呼ばれるとお返事する事が出来ましたよ♪






職員からのうたのプレゼント
「ポンポンポン と はるがきた」
「せんせい と おともだち」

さっそくお部屋で遊ぶ姿も見られましたよ♪

これからたくさんあそんで、素敵な思い出作っていこうね♪






2025年3月25日火曜日

園庭開放「離乳食講座」資料






9月の園庭開放で行った「離乳食講座 初期食」の資料になります。
離乳食づくりに是非ご活用ください。







1月の園庭開放で行う予定でした「離乳食講座 中期」の資料になります。









2月の園庭開放で行う予定でした「離乳食講座 後期」の資料になります。