2024年10月31日木曜日

🌈にじぐみ🌈

 10月に入ってもまだまだ暑い日が続きましたね。

お部屋では色水を凍らせた氷でお絵描きをしました。

勢いよくグルグルグル~!!

「みてみて!色が混ざったよ!」

「お、手についた」

「次は、、、この色!」

ペタペタ!キレイな手形♪

手にぬりぬり、、、

「ぬれた!」

「みて!ピンクのおてて!」

冷たい氷の感触を楽しみながらのお絵描き
とても楽しんでくれていました!!


















2024年10月22日火曜日

ゆうやけ保育④



 ゆうやけ保育最後の締めくくりは花火✨





最後はみんなで線香花火




ゆうやけ保育での体験が一人ひとりにとって良い思い出に
なっていれば幸いです💓



園生活も残り半年を切りました。
子どもたちと一緒に素敵な思い出をどんどん作っていきたいと思います😊💕




ゆうやけ保育③

 保育園に帰って来たら少し休憩~


そして夕食作りスタート‼

まずはお魚解体ショーを見学👀

いつも保育園で門立をしてくれているおじさんが魚をさばいてくれたよ!

釘付けのご様子😲

タイって大きいね‼


アジだけでなく、大きなタイも見ることができました!
あまりの迫力にみんな釘付け👀
鱗取りも体験させていただき
普段の保育では経験できないことを体験できました✨


切ってもらった後は自分たちでクッキング開始♪

塩を振って

バッター液とパン粉づけ
塊になり上手くつかなかったり苦戦もしましたが
これも一つの経験!



給食の先生にアジを揚げてもらっている間は
チームに分かれて
ソース作り、レタスちぎり、バンズ焼き


ソース作りはユニコーンチームが担当

レタスちぎりはほしチームが担当

バンズ焼きはねこチームが担当


最後は盛り付けをして…


完成~✨

みんなでいただきます‼



自分たちで作るごはん、みんなで一緒に食べるごはんって
最高に美味しいね😋💕






ゆうやけ保育②

 

9月20日 待ちに待ったゆうやけ保育当日‼

朝からワクワクが止まらない子どもたち😄

他のクラスのお友だちにも元気に「行ってきます!」と

ご挨拶をしてから出発!



暑さに負けずしっかり歩いていました✨




キッズプラザ到着!





キッズプラザでは、思う存分遊びまわり、大満足の子どもたちでした✨




そしてお昼はお家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当💖


みんな幸せそうな表情で食べていましたよ💓



お弁当を食べ、エネルギーをチャージした後は、再びキッズプラザで少し遊んで
保育園へ帰りました。





ゆうやけ保育①


 

だいちに進級し、4月から楽しみにしていた

だいちさんだけの特別行事

”ゆうやけ保育”!!


まずは何をしたいか、どこに行くのかなどをみんなで話し合い、考えました。


おでかけ先はキッズプラザに決まり、夕食はアジフライバーガー、パフェに決定!

そしてなんとアジフライバーガーのアジは子どもたちの目の前で

実際に捌いてもらえることに‼

それを聞いた子どもたちは「見たことない!」「たのしみ~」

とドキドキワクワク👀💕



早速、ゆうやけ保育に向けて、準備スタート💪

まずは夕食作りに必要な食材を考え、チームに分かれてお買い物の役割分担を行いました。そして、自分たちでお買い物に持っていく食材リストも作りました💕

ひらがな表を見ながら自分たちで食材の名前を書いています✏

肩にかけられるように三つ編みをして紐作りも


難しいところは、友だち同士で助け合う姿も😊

壁に貼るポスターも、みんなで作成しました♪





そして
グループ別でスーパーへお買い物♪




みんなしっかり自分たちが買う物を覚えており、無事に全ての食材を
購入することができました✨







2024年10月18日金曜日

🐯🦩バス遠足🚌🍙

 

10/9(水)にバス遠足がありました。

行先は神戸どうぶつ王国🐯!

たくさんの動物を間近に見ることができ、子どもたちは大喜びでした。


事前にどんな動物がいるか、写真をお部屋に貼っていたのですが「ハシビロコウは絶対に見たい!」「カワウソかわいい~💓」と行く前からワクワクが止まらない様子でした。


当日はうみさん、たいようさん誰一人休むことなく元気いっぱいに登園✨

みんなでバスに乗って出発しました🚌!


バスの中ではお歌のリクエストがあったので、「ばすごっこ」や「どんぐりころころ」など秋のうたを歌ったり、発表会のために練習している曲をうみさん・たいようさん・だいちさんそれぞれ披露してくれましたよ♪

到着後は、各学年で好きな動物を見学。

すれ違うたびに感動の再会を繰り広げていて、可愛かったです笑








たくさん歩いたのでお腹はぺこぺこ。

お家の人が朝早くから作ってくれたお弁当をモリモリ食べました🍙

帰りのバスはみんなお疲れですぐに寝てしまいました😴

遠足の準備、登園時間のご協力ありがとうございました。